最新設備を導入し、量産品種を製造しています。
鍛え抜かれた熟練者の目と最新コンピューターとで在庫や品質をはじめ物流における管理を徹底。
スピーディかつ確実に、お客様のご要望にお応えしています。
月産17,000枚
( 年間120,000枚 ) 実績あり
和田山工場は自然に囲まれた当地で、昭和62年の操業開始以来木製天板を中心に事業機器・業務用家具を生産し、OEMを通じて多方面のお客様に御使用頂いております。
今後も「快適空間 お役立ち企業」をモットーに、お客様の要求品質、短納期化、多品種小ロット生産にも迅速に対応するために、常に業界をリードするウレタン一体成型の注入機、日本初導入のレーザー縁貼り機など、最新鋭の設備を導入し、その時代のニーズに合わせた製品作りを目指し、従業員にとっても働きやすく、共に成長出来る職場を提供し、地域社会に貢献していくことを目指します。
プレスされた材料を切削、穴加工、座繰りに加えて、平エッジ貼りも同時に行える機械。
NCルーターと縁貼り機を合体させたような設備。
(5600*1800までの加工が可能)
数値制御で、プレスされた材料を切削したり、穴を開けたり、座繰り加工できる機械です。
切削は曲線や複雑な形状が可能。
材料原板を水平に置き、カットする機械です。
この場合は主に荒切りと言って、完成品より少し大きめにカットし加工しやすくします。
ホットメルトの接着ではなくレーザー照射による日本初導入機です。
接着層がホツトメルト/PUR 0.1mm〜0.2mm レーザーテック 僅か0.05mm
接着強度・耐熱性・耐水性にも優れています。
加工速度は国産NC機の2〜3倍。
ソフトウアエア(WoodWOP)とジグレステーブル・ツールチェンジャー装備で変量・多品種生産に対応しております。
トキハ産業(株)では、環境整備や美化活動に取り組んでいます。
いたるところにモノがある。そんな工場ではなく、整理整頓を心掛けた「誰でも分かる」工場を目指しています。「誰でも分かる」からこそ、安全管理や作業効率アップ、コスト削減が可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
和田山工場の様子。 自社にてゴミの管理を行っています。 |
和田山工場では掲示板で生産状況をメンバーが共有しています。 | 和田山工場の様子。 QCDS活動(安全・品質・納期・価格)に取り組んでいます。 |
![]() |
![]() |
|
和田山工場倉庫の様子。 倉庫の中も整理を心掛けています。 |
和田山工場の様子。 作業効率をアップするため、作業スペースにも気を付けています。 |
和田山工場の位置する朝来市は緑豊かな地域にあります。少しでも景観がよくなるよう、自分たちのできる範囲で、最大限の環境への努力をしております。
![]() |
![]() |
---|---|
自然豊かな和田山工場。周りは緑に囲まれています。 | 自然豊かな和田山工場ゆえ、草刈りは欠かせません。 |
トキハ産業(株)では、従業員教育にも力を入れています。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
先輩社員より技術の伝達や指導等、時間をとって訓練します。 |
![]() |
![]() |
---|---|
工場長による座学での講習もあります。 | 掃除と機械のメンテナンスも大事にしています。 |
Copyright c 2013 TOKIWA manufacturing Co.,Ltd. All rights reserved.